初めまして。プロではないですが、主にAEを使って映像を作っているものです。カメラにソフトにプラグインにと、とにかくお金がかかってしまうものですね… 普段は大学院でシェーダを使って研究しているので、今回はPixelBend [...]
「zap」のタグが付いた記事を表示中
After Effectsユーザーのための、プログラミング入門 その11 prototypeライブラリ 1行スクリプト集 今回のテーマは「1行スクリプト」昔のプログラム雑誌でたまにあったネタです。 1行だけのコーディング [...]
After Effectsユーザーのための、プログラミング入門 その10 後編 AE_Dialogs_due C#コントロール集 AEスクリプトのUIデザイン
After Effectsユーザーのための、プログラミング入門 その10 後編 AE_Dialogs_due C#コントロール集 AEスクリプトのUIデザイン 後編です。 今回はAE_Dialogs_dueを使う為に基本 [...]
After Effectsユーザーのための、プログラミング入門 その10 前編 AE_Dialogs_due C#コントロール集 AEスクリプトのUIデザイン
AE_Dialogs_due C#コントロール集 AEスクリプトのUIデザイン このシリーズ気がついたら10回目です。という訳で記念としてその1と同じネタです。 その1で、C#への導入として「AEScriptDialog [...]
リマップ編集スクリプト。AEスクリプトでのイベント処理 今回はリマップ編集.jsxの紹介と解説です。 本当は1行スクリプトにしようと思ってましたが、偶然キーイベントの獲得方法が判明しいろいろやってたらリマップ編集.jsx [...]
CS3以降でレンダーキューからBMPをレンダリング
はじめに AfterEffects CS3からは、BMP形式のファイルは、 ファイルメニュー → 書き出し → イメージシーケンス からしかレンダリングできなくなりました。 アルファチャンネル対応のBMPが書き出せない、 [...]
After Effectsユーザーのための、プログラミング入門 その7 スクリプト作成補佐スクリプト Property/PropertyGroupについて
スクリプト作成補佐スクリプト 或いはPropery/PropertyGroup objectについて Pen_Dacoさん主催の第2回AEスクリプト飲み会が先日行われました。 色々な業種のAE使いの方々が集まってスクリプ [...]
Particularは粒を発生させるプラグインです。 その粒を隙間なく並べることで、線のように見せる手法が広く知られています。 それらを簡単にまとめてみます。 手法A 均一の粒を一定間隔で飛ばす 初期段階に至るためにデフ [...]