BaKaAfterが投稿した記事の一覧

投稿者:BaKaAfter
好きなエフェクトはパーティクルプレイグラウンドとブラー(合成)です。どちらかというと、レンダリングパネルはドッキングを解除する方です。よろしくお願いします。 この投稿者のTwitter @BaKaAfter
Trapcode Mirを使った雷

Trapcode Mirを使った雷

  Trapcode Mirを使った雷の作り方を紹介します。 手書きっぽい上に、奥行を持った表現が可能です。 ■テクスチャの準備 テクスチャ用にコンポジションを用意します。 雷の形をシェイプレイヤーで描きます。 [...]


>>本文を読む
CS6 レイトレース覚え書き

CS6 レイトレース覚え書き

今更ではありますが、しばらくCS6のレイトレース機能を使ってみて気がついた事などです。 環境によっては当てはまらないかもしれません。 また、あらゆるケースを考えて比較検証したわけでもありません。 個人の感想レベルと考えて [...]


>>本文を読む
標準AEで3D

標準AEで3D

プラグインを使用せず、標準AE(CS6)のみで作成した3DCGっぽいメカです。 AEでこれをやる利点や実用性はともかくとして、すごい時代になりました。 親子付けを駆使することでアニメーションもさせています。 【ニコニコ動 [...]


>>本文を読む
海老

Particularで作るエビフライ

TrapcodeのParticularだけで作ったエビフライです。 これが必要になるような局面はあまり無いと思うので制作方法の解説は省きますが、 ・パスに沿った粒の制御 ・Physics Time Factor並びにタイ [...]


>>本文を読む
Particularで作る寿司

Particularで作る寿司

TrapcodeのParticularだけで作った寿司です。 これが必要になるような局面は、 ほぼ確実に無いと思うので制作方法の解説は省きますが、 気になる方のためにaepファイルを公開しております。 バカ・アフター プ [...]


>>本文を読む
続々・手付けでは絶対に作りたくない動画

続々・手付けでは絶対に作りたくない動画

手付けでは制作困難な複雑な動きを、 基本的なエクスプレッションで作るシリーズです。 今回は、コンポジションのタイムリマップをlengthで制御する方法を使います。 ■STEP1 長さ10秒、150*150のコンポジション [...]


>>本文を読む
Particularで線を描く4つの方法と応用例

Particularで線を描く4つの方法と応用例

Particularは粒を発生させるプラグインです。 その粒を隙間なく並べることで、線のように見せる手法が広く知られています。 それらを簡単にまとめてみます。 手法A 均一の粒を一定間隔で飛ばす 初期段階に至るためにデフ [...]


>>本文を読む
続・手付けでは絶対に作りたくない動画

続・手付けでは絶対に作りたくない動画

前回に続き、エクスプレッションを活用してAEのみで作った動画です。 今回の例では、異なる2つのコンポジションから位置情報を取得し、その影響力を変えることで、 手付けでは到底到達できないであろう動きを実現しています。 動画 [...]


>>本文を読む
手付けでは絶対に作りたくない動画

手付けでは絶対に作りたくない動画

エクスプレッションを活用し、AEのみで作った動画です。 複雑な動きをしていますが、作るのはとても簡単です。 ヌルを二つ用意して動かし、 それらの位置から自分の位置を割り出す命令文を書き込んだ平面レイヤーをただ複製するだけ [...]


>>本文を読む
パス上にモノを均等に配置するコンポ(ver7.0 pro)

パス上にモノを均等に配置するコンポ(ver7.0 pro)

モーションパス上に均等にレイヤーを配置できるコンポジションです。 パスに沿って移動させることもできます。 パスに沿った方向を向かせたり、カメラに向かわせたりできます。 ランダムに配置することもできます。 (作成 ver7 [...]


>>本文を読む



特集