2011-01-14

「BG Renderer 2」徹底レビュー

Lloyd Alvarez氏によるAfterEffects用スクリプト”BG Renderer“がバージョンアップされて、販売が開始されています。多少の条件(※後述)はあるものの、人によっては大幅に時間を節約できる可能性がある便利なスクリプトですので、実際の使用感も含めてレビュー記事を書かせて頂きます。
BG Renderer

何が出来るの?

名前通りバックグラウンドでレンダリングを行うため、レンダリング中でも制作作業を続行できるようになります。通常AfterEffectsでレンダリングを開始するとプロジェクトへの操作は一切できなくなりますが、このスクリプトではaerenderを使ってレンダリングするためこの制約を受けなくなります。
パフォーマンスについて気になる方も多いかと思いますが、私の環境では思いの外問題なく作業を続けることが出来ました。ただし、ファイルサイズの大きい画像を多く使用しているプロジェクトの場合はCPU以上にディスクの速度がボトルネックになってくる可能性はあると思われます。なお、公式ページによるとレンダリング中に作業を続行する場合はCPUごとに2GB以上(4コアなら8GB以上)のメモリが推奨されています。

それって凄いの?

恩恵を受けるのは、プロキシをプリレンダリング的に活用している人だと思われます。導入前はプロキシを作ってレンダリングするとなると作業が中断されてしまうためなかなかやりたくない気持ちがありましたが、作業が続行できるとなると積極的にプロキシを作っていけるようになりました。結果的に作業時間の短縮につながる可能性は高いです。

日本語名プロジェクトだと問題あり…?

残念なことにプロジェクトファイル名、またはそのパスに日本語の文字列が混じるとエラーになってレンダリングを行うことが出来ません。この現象はWindowsでもMacでも起きるようです。したがって現状では、プロジェクトファイル名とフォルダ名が半角英数字しか使用できないという制約を意識して使う必要があります。人によってはこの制約は大きいかと思いますので、購入を検討されている方はご注意ください。

インストール方法と操作感は?

既にパネルを持ったスクリプトを導入したことのある方はご存じだと思いますが、ダウンロードしてきたファイルを、AfterEffectsのインストール先の/Support Files/Scripts/ScriptUI Panels/にコピーするだけです。その後、AfterEffectsを起動中だった場合は再起動すると、上部メニューの”ウィンドウ”からパネルを呼び出せるようになります。
※Pro版のパネルです。Basic版はAdvanced Settingがありません。
1つ以上レンダーキューにアイテムがある状態でパネルの”BG Render”ボタンを押すと、プロジェクトファイルを保存する旨のポップアップが現れます。
ここで”Yes”を押すとコマンドプロンプト(Macの場合はターミナル)が開いてレンダリングが開始されます。なお、先ほどプロジェクトファイルを保存した状態でレンダリングされるため、レンダリング中のコンポジションに変更を加えてもレンダリング結果に反映されることはありません。

Basic版とPro版の違いは?

Basic版ではここまでで説明してきた内容の機能のみですが、Pro版では各種設定があり、レンダリング完了後のアクションなどを指定することが出来るようになります。パネルのAdvanced Settingのチェックボックスをオンにすると設定項目が現れます。設定項目は以下の通りです。
BG Render Priorityでは優先度が5段階で指定できますが、レンダリング中に作業を続行する場合はLowが推奨されています。なお、これは確認できていませんが、Basic版はLowと同等の優先度で実行しているのだと思います。
Post Render Actionにチェックボックスをオンにして”Configure”ボタンを押すと、別ウィンドウで設定項目が現れます。
ここではレンダリング完了時の各種機能を設定できます。
Play Sound
通常のレンダリング完了時のものと同じ音です。チロリン♪
Send Email
メールを送るためにはメールサーバーの設定が必要です。
Send SMS
こちらもEmailと同様メールサーバーの設定が必要です。AUやDoCoMoなど日本のキャリアにも対応していますが、なぜかソフトバンクだけありませんでした。
iPhone Alert
iPhoneのプッシュ通知を使用することが出来ますが、別途prowlというiPhoneアプリ(有料)が必要です。
Growl Alert
GrowlはMac専用と思いきや、Windowsでも”Growl for Windows“というアプリを使うと使用可能なようです。
Command
実行するコマンドを指定することが出来ます。
レンダリング完了後にマシンをスリープやシャットダウンさせる設定項目もありますが、私の環境(Windows7)ではスリープを指定しても休止状態になってしまいました。Windows側の設定で休止状態を無効にするとスリープしますが、これはハイブリッドスリープではない方のスリープになってしまうようです。別途Windowsをスリープさせる機能のあるプログラムをコマンドから呼び出してハイブリッドスリープさせる事に成功しました。参考までに。

ぶっちゃけ、Basic版とPro版はどっちが買いなの?

人に依りますが、各種設定が必要で投資効果に見合うと思える人ならPro版がお勧めです。そうでなければ、Basic版でも十分に役割を果たしてくれると思います。なお、Pro版の機能を2週間無料で試すことが出来ます。



タグ : , , [タグを追加する]


この記事の投稿者について:takumi_kashima

フィードバック

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars
(評価回数:3 , 平均:3.33)
Loading...Loading...

この記事に対する 38 の反応があります


  1. 1 AEUSERS(AEP Project) 1月 14th, 2011 at 10:10

    新着記事 : 「BG Renderer 2」徹底レビュー http://bit.ly/fnRNVN

  2. 2 鹿島巧 1月 14th, 2011 at 10:10

    どうしてこんな長い記事になった… RT @AEUSERS: 新着記事 : 「BG Renderer 2」徹底レビュー http://bit.ly/fnRNVN

  3. 3 鹿島巧 1月 14th, 2011 at 10:10

    どうしてこんな長い記事になった… RT @AEUSERS: 新着記事 : 「BG Renderer 2」徹底レビュー http://bit.ly/fnRNVN

  4. 4 Tatsuro Ogata 1月 14th, 2011 at 10:11

    RT @AEUSERS: 新着記事 : 「BG Renderer 2」徹底レビュー http://bit.ly/fnRNVN

  5. 5 Tatsuro Ogata 1月 14th, 2011 at 10:11

    RT @AEUSERS: 新着記事 : 「BG Renderer 2」徹底レビュー http://bit.ly/fnRNVN

  6. 6 けんけんぴ 1月 14th, 2011 at 10:13

    RT @AEUSERS: 新着記事 : 「BG Renderer 2」徹底レビュー http://bit.ly/fnRNVN

  7. 7 けんけんぴ 1月 14th, 2011 at 10:13

    RT @AEUSERS: 新着記事 : 「BG Renderer 2」徹底レビュー http://bit.ly/fnRNVN

  8. 8 安息香 1月 14th, 2011 at 10:13

    後でちゃんと読もう:「BG Renderer 2」徹底レビュー http://bit.ly/fwX5QY #aejp via @AEUSERS

  9. 9 ひらく/hiraku (旧名:ほろにが) 1月 14th, 2011 at 10:41

    RT @AEUSERS: 「BG Renderer 2」徹底レビュー http://bit.ly/e3YsMv

  10. 10 shimoneta 1月 14th, 2011 at 10:49

    これ良い。 RT @horonig @AEUSERS 「BG Renderer 2」徹底レビュー http://bit.ly/e3YsMv

  11. 11 m4g 1月 14th, 2011 at 10:58

    RT @horonig: RT @AEUSERS: 「BG Renderer 2」徹底レビュー http://bit.ly/e3YsMv

  12. 12 bb_auto 1月 14th, 2011 at 10:58

    [h] 「BG Renderer 2」徹底レビュー | AEP Project http://bit.ly/eHSxAr

  13. 13 uzura 1月 14th, 2011 at 11:01

    「BG Renderer 2」徹底レビュー | AEP Project: Lloyd Alvarez氏によるAfterEffects用スクリプト”BG Renderer“がバージョンアップされて、販売が開始されています。多少… http://bit.ly/gyFZa9

  14. 14 ACN 1月 14th, 2011 at 11:14

    買うか|「BG Renderer 2」徹底レビュー http://bit.ly/gVf48c

  15. 15 Yuichi Abe 1月 14th, 2011 at 11:22

    「BG Renderer 2」徹底レビュー | AEP Project http://ff.im/-wxFD0

  16. 16 Yuichi Abe 1月 14th, 2011 at 11:22

    「BG Renderer 2」徹底レビュー | AEP Project http://ff.im/-wxFD0

  17. 17 Yuichi Abe 1月 14th, 2011 at 11:22

    「BG Renderer 2」徹底レビュー | AEP Project http://ff.im/-wxFD0

  18. 18 WEBサービス開発者向けBot 1月 14th, 2011 at 11:32

    「BG Renderer 2」徹底レビュー | AEP Project http://bit.ly/eHSxAr

  19. 19 WEBサービス開発者向けBot 1月 14th, 2011 at 11:32

    「BG Renderer 2」徹底レビュー | AEP Project http://bit.ly/eHSxAr

  20. 20 はてなブックマーク 新着エントリー 1月 14th, 2011 at 11:40

    「BG Renderer 2」徹底レビュー | AEP Project http://dlvr.it/DJvFC

  21. 21 Hatebu 1月 14th, 2011 at 11:42

    「BG Renderer 2」徹底レビュー | AEP Project http://dlvr.it/DJvRw

  22. 22 HiroshiNTC 1月 14th, 2011 at 12:16

    「BG Renderer 2」徹底レビュー | AEP Project http://dlvr.it/DK0lm

  23. 23 AE StudySession 1月 14th, 2011 at 14:04

    RT @AEUSERS: 新着記事 : 「BG Renderer 2」徹底レビュー http://bit.ly/fnRNVN

  24. 24 りあん 1月 14th, 2011 at 14:37

    [AE] / 「BG Renderer 2」徹底レビュー | AEP Project http://htn.to/fEUw68

  25. 25 Lloyd Alvarez 1月 14th, 2011 at 22:01

    Great review, thank you. Just want to make some clarifications.

    Growl works on both mac and windows. You simply need to download and install Growl and the option will enable itself in BG Renderer. Download growl for windows here: http://www.growlforwindows.com/ and download growl for mac here: http://growl.info/. Please note that on mac you also need to install growlnotify from the Extras folder in the growl installer (This extra step is not necessary for windows).

    I am also adding Softbank to the provider database which you should see in the next revision soon. Please check back at http://aescripts.com/bg-renderer for that. And I will look into seeing if I can get BG Renderer to work with japanese filenames.

    ここで私が言ったことをGoogleの翻訳は:

    グレートレビューは、あなたに感謝します。ただいくつかの明確化をしたい。

    GrowlはMacとWindowsの両方で動作します。あなたは、単にダウンロードして、Growlをインストールし、オプションは、BGレンダラで自分自身を可能にする必要があります。ここでは、Windowsのダウンロードのうなり声:Macのここにhttp://www.growlforwindows.com/、ダウンロードうなり:http://growl.info/。してくださいMac上で、また(この余分な手順は、Windows用の必要はありません)うなりインストーラのExtrasフォルダからgrowlnotifyインストールする必要があることに注意してください。

    私はまたすぐに次の改正で表示されるはずですプロバイダのデータベースにソフトバンクを追加しています。そのためにhttp://aescripts.com/bg-rendererに戻って確認してください。そして私は私はBGレンダラは、日本語のファイル名で動作するように得ることができるかどう見てに見ていきます。

  26. 26 takumi_kashima 1月 15th, 2011 at 00:10

    Hi Lloyd.
    Thank you for comment here.

    I mean “I was thinking Growl was only for Mac. But it was incorrect. Windows users can use Growl through Growl-for-Windows”. And I’ll add a link.

    SoftBank is one of major provider in Japan. I’m also using it. So I’m glad.

    We hope it would be available japanese characters for filnames and foldernames. And, we know that it may possibly be a serious problem.

  27. 27 けんけんぴ 1月 15th, 2011 at 05:05

    RT @AEUSERS: 新着記事 : 「BG Renderer 2」徹底レビュー http://bit.ly/fnRNVN

  28. 28 se_tech 1月 15th, 2011 at 16:23

    http://bit.ly/dEdDdr 「BG Renderer 2」徹底レビュー:大幅に時間を節約できる可能性があるAEスクリプト。レンダリング中でも作業ができるって感じらしいです。

  29. 29 melon 1月 15th, 2011 at 18:03

    メモ:RT @shotaimai: RT @se_tech: http://bit.ly/dEdDdr 「BG Renderer 2」徹底レビュー:大幅に時間を節約できる可能性があるAEスクリプト。レンダリング中でも作業ができるって感じらしいです。

  30. 30 ワタナベ カイ 1月 17th, 2011 at 01:45

    After Effectsでレンダリング中でも編集が続けられるスクリプト。
    http://bit.ly/faDtYL

    こんなのがあったなんて知らなかった!欲しい…

  31. 31 Yohsuke Ikuta 1月 18th, 2011 at 05:38

    RT @AEUSERS: 「BG Renderer 2」徹底レビュー http://bit.ly/e3YsMv

  32. 32 KURODA, Michihiro 1月 29th, 2011 at 10:19

    機能や使い方とかはこの辺を参考に。「BG Renderer 2」徹底レビュー http://bit.ly/fwX5QY #aejp via @AEUSERS

  33. 33 pywepa 3月 7th, 2011 at 18:20

    CCH0vV cfocubffavqs, [url=http://ccwqgofcpmou.com/]ccwqgofcpmou[/url], [link=http://mvqrnikdzszq.com/]mvqrnikdzszq[/link], http://sdfdaohwieiq.com/

  34. 34 小野マトペ 8月 14th, 2011 at 04:50

    AEのレンダリングをバックグラウンドで実行する有料スクリプト。便利そうだけど日本語ファイル名使えないらしいし、aerender呼び出してるだけなら自分でどうにかした方が早い気がするな / 「BG Renderer 2」徹底レビュー | … http://t.co/d09YGnn

  35. 35 雪音@今日アニ 7月 29th, 2012 at 12:48

    RT @AEUSERS: 「BG Renderer 2」徹底レビュー http://t.co/CRw7HAlW

  1. 1 「BG Renderer 2」徹底レビュー | AEP Project | さいと おぶ ちゅどん Pingback on 1月 14th, 2011 at 22:54
  2. 2 After Effectsユーザーのための、プログラミング入門 その13 バックグラウンドでレンダリング | AEP Project Pingback on 1月 15th, 2012 at 22:22
  3. 3 「BGRenderer2」徹底レビュー | スクリプト - After Effects - 動画編集ソフト - アプリケーション | Jishuu.net Pingback on 4月 17th, 2012 at 02:41

コメントをどうぞ!




特集