4ボタンとなると中々使おうと思わないかもしれませんが、結構便利なものがあります。
「zap」のタグが付いた記事を表示中
CommandID
app.executeCommand()で使えるリスト app.findMenuCommandId(menuString); の返り値をリスト化しています リスト化しなくてもメニューの文字列から動作させることが出来るので [...]
カラーカーブとエクスプレッションで3Dレイヤーをz深度マップで表示する方法を考えました。 原理は、カメラのレイヤー空間に固定された2点の座標を3Dレイヤー空間の座標に変換し、それを元に3Dレイヤーにカラーカーブを適応する [...]
After Effects のプラグイン「「RE:Map」(高機能:アンチエイリアスなど)または、Pixel Benderフィルター「Youveelizer」(CS4 のみ対応)を使うと、3Dソフトでレンダリングした画像 [...]
はじめまして。curryeggといいます。 複数のコンポのサイズ・尺を一気に編集するCS4用スクリプトです。 おそらくCS3でも動くかもしれませんが、動作確認はしていません。 まず、このスクリプトの概要です。 1.任意に [...]
はじめまして。d00です。 まだAE7を使ってるんですが、LunchPadがうらやましかったのでランチャーを作りました http://d00.cool.ne.jp/ae/ プロジェクトで使っているエフェクト一覧、フッテー [...]
線が徐々に現れる表現、結構めんどくさいのですが、こんな方法でうまいこといかないか試してみました [flickr 3953080755] 今回はこんな画像を元に解説します 今回は画像ではなくてAfterEffectsでパス [...]
minesweeper.jsx
Tipsでもなんでもないのですが、昔作ったExtendScriptToolKitで動くマインスウィーパーです。 AfterEffects上でも起動します。 ゲームクリア関数になんかスクリプト書けば、クリアしたらレンダリン [...]