□ 紹介
シェイプレイヤーは、CS3から追加された機能です。最大の魅力は、ベクターでデータを保持したまま、
様々な処理を加えられることです。とにかく弄れる部分(プロパティ)が多い!個人的には大喜びの機能追加でした。
ただ、Photoshopで言うところの「シェイプ」をAEで作る方法としては、CS3以前から
「新規平面を作ってマスクする」という手法が取られてきたからか、
大手チュートリアルサイトや昔から使っている方にはあまりクローズアップされません。
そしてAEを触り始めた方には、少し取っつき辛い機能でもあります。
しかし新規平面マスクより素晴らしいのは勿論、
.swfや.ai読み込みと比べても多くの利点があると思うので、是非この機会に利用の検討をどうぞ!
□ 構造の基本
シェイプレイヤーは複数のシェイプをその中に保持でき、またグループ化によってそれらを管理することができます。
それぞれのシェイプやグループは、独自にトランスフォームプロパティ一式(位置、回転、スケール…など)を持ってます。
ここが凄く便利で、グループを入れ子にしていくことで従来の「レイヤーの親子関係」みたいなことが簡単にできます。
例えば太陽の周りを地球が回りつつ、その周りを月が回る、みたいなことがシェイプレイヤー1枚でできます。
□ 追加プロパティ
各グループのプロパティは自由に追加/削除が可能です。
これがIllustratorの「アピアランス」並に強力で、同一のプロパティを複数保持することも可能です。
プロパティや効果は基本的に上から下へ処理されていくようです。
(線や塗りならば上下関係、効果であれば処理の順番。レイヤーと同様ドラッグで変更可。)
以下、簡単な紹介。
① 空のグループ
これで新しくグループを作ることができます。
新規のグループは、トランスフォーム系のプロパティのみを保持しています。
② パス
塗りや線の元になるパスのプロパティです。
長方形、楕円、多角形(スター)は、サイズや頂点の数がプロパティになっているので、
これらにキーフレームを打ってアニメートすることができます!便利!
楕円以外は、「角丸の半径」プロパティまでついてます。
ちなみにこれら以外の形を入れたい場合は、Illustratorで描画した後にコピーし、
一番下の「パス」プロパティを追加、そこにペーストすると良いです。
③ 塗りと線
Illustratorのアピアランス同様、塗りや線を複数保持することができます。
線は破線、角のマイター/ラウンド/べベル、終端の角丸処理、
塗りはグラデーション(線形/放射状)に対応し言うことなしです。
グラデーションはポイントごとの透明度設定にも対応しています!
(画像の右側、黒いグラデーションの部分。CS3以前のIllustratorでは面倒ですよね。)
④ 効果
Illustratorやってる方なら、ザッと見てもらうと「効果」とほぼ同様なのが分かると思います。
簡単に説明すると、元のパスを破壊せずに、角を丸めたり、ギザギザにしたり、
といった効果を加えることができます。
AfterEffectsでは、その効果にそれぞれキーフレームが打てるので、
アニメートさせることができます!
特に「パスの結合」と「リピータ」は特殊で、
パスの加減算や複製が元のパスを保持した状態で行うことができます。
これらの「効果」を組み合わせることで様々な形やモーションを作ることができます。
とりあえず今回はシェイプレイヤーの「紹介」と言うことで、
今後は主に「効果」の併用によって得られる形やモーションについて紹介
できればなーと思います。眠らせてしまっていた機能であれば、少しでも興味を
持って頂ければ幸いです。
2009-04-11
シェイプレイヤーのススメ(紹介編)
BY TUTORIALS
IN
AEP初投稿。全部書こうとしたら長くなりそうだったのでとりあえずは紹介編、と言うことで…。それでも長くなってしまいましたが。 http://tinyurl.com/d9skxj
Watching:シェイプレイヤーのススメ(基礎編) | AEP Project http://tinyurl.com/d9skxj
パスのトリミングが便利!使いこなしたい。 http://tinyurl.com/d9skxj
そろそろエフェクトだけで形を作るのやめないと・・・・ もっとsolidy(?)なムービーが作りたい。 http://tinyurl.com/d9skxj
AEP初投稿。全部書こうとしたら長くなりそうだったのでとりあえずは紹介編、と言うことで…。それでも長くなってしまいましたが。 http://tinyurl.com/d9skxj
Watching:シェイプレイヤーのススメ(基礎編) | AEP Project http://tinyurl.com/d9skxj
reading http://tinyurl.com/d9skxj
パスのトリミングが便利!使いこなしたい。 http://tinyurl.com/d9skxj
パスのトリミングが便利!使いこなしたい。 http://tinyurl.com/d9skxj
そろそろエフェクトだけで形を作るのやめないと・・・・ もっとsolidy(?)なムービーが作りたい。 http://tinyurl.com/d9skxj
@ahoringo http://bit.ly/mpVZz
@ahoringo http://bit.ly/mpVZz
はじめまして、シェイプレイヤーを検索していてたどり着きました。参考になります。
ありがとうございます。
ご存じでしたら教えていただきたいのですが、シェイプの線に任意のパスを登録することって
可能なのでしょうか?
イラストレーターのブラシに近いイメージなのですが…..。
>846034さん
はじめまして。役に立てたようで幸いです。
>シェイプの線に任意のパスを登録
あるパターンを線に沿って配置したり、歪ませたりするってことですかね。
残念ながら恐らくそこまでサポートされてません…。確かにできると便利ですね。
パスそのものを単純にコピペするだけなら記事にあるように可能なのですが。
代替案もあまりスマートな方法が思いつきません…。
筆のラインなど、パスを歪ませるのであればディスとレーション系のエフェクト(「ゆがみ」「ワープ」など)、
足跡など、パスを線に沿って配置したいのであれば、Trapcode Particularなどが便利かもしれません。
guponexさん
ご回答ありがとうございます。
実は動く天気図のようなのをやりたいと思っているんです。(TBSやNHKでご覧になれます)
Trapcode Particluarは名前から察するにパーティクル系っぽいですね。
かっちりコントロールできれば行けるかもしれません。
調べてみます。
以上、よろしくお願いいたします。
Now browsing:シェイプレイヤーのススメ(紹介編) | AEP Project http://t.co/Pz1UwgQ
@bolverk22 guponさんが書かれてるこの記事とかわかりやすいですよー http://t.co/tB2UnqFs
@bolverk22 guponさんが書かれてるこの記事とかわかりやすいですよー http://t.co/tB2UnqFs
ツール メモ:AE シェイプレイヤーのススメ(紹介編) http://t.co/RuMBcU3O