「TIPS 全般」 カテゴリの記事を表示中



render_and_email.jsxエラー解決法

render_and_email.jsxエラー解決法

レンダリング終了後にメールでお知らせしてくれるスクリプトですが「sending mail failed」ってなってしまう・・・
そんなときは試してみてください。


>>本文を読む
エッシャー風にどこまでも絵が続く「ドロステ効果」をPixelBenderとAfterEffectsで試す

エッシャー風にどこまでも絵が続く「ドロステ効果」をPixelBenderとAfterEffectsで試す

Pixel BenderとAdobe After Effects CS4を使って新しいエフェクトを試してみます。
今回は「エッシャー」風にどこまでも絵が続く「ドロステ効果」を写真に適用してみます。


>>本文を読む
AE CS3がVISTA 64bitでAdobe Media Encoder立ち上げ時に落ちる件

AE CS3がVISTA 64bitでAdobe Media Encoder立ち上げ時に落ちる件

Windows Vista 64bit環境にてAfter EffectsやPremiereからAdobe Media Encoderを呼び出したときにソフトが落ちてしまう状況に対処してみます。


>>本文を読む
レイヤー管理をスマートにする「Zorro-The Layer Tagger」

レイヤー管理をスマートにする「Zorro-The Layer Tagger」

レイヤーにタグ付けをしてスマートに管理できる「Zorro-The Layer Tagger」というスクリプトを試してみました。

Script: Zorro-The Layer Tagger


>>本文を読む
マルチプロセッサーON/OFF、色深度変更なパネル

マルチプロセッサーON/OFF、色深度変更なパネル

Script: Throttle 1.2


>>本文を読む
マーカー機能向上作戦!

マーカー機能向上作戦!

Script: rd: Marker Navigator


>>本文を読む
スクリプトのウィンドウパネルを他のパネルのようにドッキングさせる

スクリプトのウィンドウパネルを他のパネルのようにドッキングさせる

ファイル→スクリプトから開くとパネルがドッキングできませんが、Script UI Panelsとして指定すると他のパネルウィンドウと同じように扱えるようになります。


>>本文を読む
AEプロジェクトファイルにプレビューを埋め込む

AEプロジェクトファイルにプレビューを埋め込む

AET(After Effects Template)ファイルにプレビュー動画を埋め込んでAdobe Bridgeで表示出来るようにすればプロジェクトファイルの一覧性が一気に上がります!
スクリプトを使ってAETファイルやアニメーションプリセットファイル(ffxファイル)にプレビューを埋め込む方法を紹介します。

Script: Inject_Scripts


>>本文を読む



特集