「音、音楽のデータを扱う時AfterEffectsは使いにくいなぁ・・・」そう思ったことはありませんか?
この記事ではAEでオーディオを扱う時にちょっと便利な使い方やスクリプトをご紹介します。
「zap」のタグが付いた記事を表示中
音のデータとAfter Effects その1
シェイプレイヤとエクスプレッション 後編 今回はシェイプ属性の補足説明とExpressionのTIPSがテーマです。 guponさんが同じシェイプレイヤをテーマとした「スクリプトで描画するシェイプレイヤー」を投稿してます [...]
シェイプレイヤとエクスプレッション 中篇3 今回もサンプルの説明です。 前回の等高線地図の作成はほとんどプログラム的なものが無かったですが、今回はシェイプをアニメーションさせる時のエクスプレッションコードの解説がメインと [...]
シェイプレイヤとエクスプレッション 中編2 等高線地図 中編2です。今回は等高線地図をシェイプで作る手順を解説します(プログラム入門なのにほとんどプログラムの事はないです) サンプルのデータは、ここからダウンロードできま [...]
シェイプレイヤとエクスプレッション 前編 今回のテーマは「シェイプレイヤ」とそれを楽に扱う為の「エクスプレッション」についてです。 仕事でモニタ画面素材(ロボットのコックピット・司令室のコンソール等)を作る時は。今までP [...]
今回の記事は現在CROSSPHEREで開発中のAfterEffectsのプラグインZaEnchu(CylinderPlus)について書かせて貰います。 標準のシリンダープラグインを元にして機能を大幅に拡張しました。 他の [...]
続々・手付けでは絶対に作りたくない動画
手付けでは制作困難な複雑な動きを、 基本的なエクスプレッションで作るシリーズです。 今回は、コンポジションのタイムリマップをlengthで制御する方法を使います。 ■STEP1 長さ10秒、150*150のコンポジション [...]
2011/11/26に開催したAEユーザ有志によるオフ会、AEオフ2内で行われた講義動画と資料をアップ致しました。 6人の講師による非常に濃い内容の講義になっています!ぜひぜひご覧ください。 資料はこちら └(^ω^)」 [...]
標準機能でお手軽に雨&虹
INお手軽に雨と虹を作ってみました。 簡単な説明 <雲> タービュレントノイズ。 タービュランスのオフセットにエクスプレッション [effect("タービュレントノイズ")(13)[0] + time*15, effect( [...]