プロジェクトファイルを互換形式(CS3〜CS5.5対応)でエクスポートできるpt_OpenSesameというスクリプトがリリースされていたのでレビューしてみます。
Archive for 1月, 2012
[Ooo]色数をカウントする
BY
IN RESOURCES
皆様初めまして。 投稿ができるようになりましたので、 記念に書込みします。(かなり前のネタですみません;) AEとは直接関係なく、工程管理などの製作支援の方の小ネタで、今回は オープンソースのオフィスソフト「OpenOf [...]
aerenderでレンダリング 今回はAfter Effectsに付属するaerenderを使ったバックグラウンドでレンダリングする手順を説明します。 まず、バックグラウンドでレンダリングを行うスクリプト「バックグラウン [...]
音のデータとAfter Effects その2
BY
IN TIPS - スクリプト紹介 AND TUTORIALS
「音、音楽のデータを扱う時AfterEffectsは使いにくいなぁ・・・」そう思ったことはありませんか?
この記事ではAEでオーディオを扱う時にちょっと便利な使い方やスクリプトをご紹介します。
音のデータとAfter Effects その1
BY
IN TIPS - スクリプト紹介 AND TUTORIALS
「音、音楽のデータを扱う時AfterEffectsは使いにくいなぁ・・・」そう思ったことはありませんか?
この記事ではAEでオーディオを扱う時にちょっと便利な使い方やスクリプトをご紹介します。

![[Ooo]色数をカウントする](http://ae-users.com/jp/wp-content/uploads/2012/01/7dd4c3f74f006b34bb1d70d7adebd54e-650x350.jpg)



